2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2024年の終わり

家の近くの和菓子屋さんでお年賀を買い、お昼ごはんをガストで食べて、毎年恒例の妻の実家での年越しへ。向かっている途中、お義母から妻へ連絡が入り、お正月の準備中に足を怪我してしまったとのこと。実家に到着して、妻とお義父さんとで病院へ付き添って…

大掃除

今日はみんなで家の大掃除でした。長らく掃除していなかった和室の押し入れを整理。不要な服を捨てたり、おもちゃを捨てたり。ちょうど三男が着れるサイズの服もたくさん出てきたのでちょうど良かったです。長男と次男は、ゴミダメになっていた自分たちの部…

淡路島day2

日の出を見るために早起きして、露天風呂へいきましたが、ちょうど太陽が出る辺りに雲がかかっていて直接は見れませんでした。残念。朝からがっつりお風呂に入って、部屋にもどって朝食。昨夜の晩御飯も美味しかったですが、朝ご飯も絶品でした。朝食のあと…

淡路島day1

カーシェアで車を借りて、家族で淡路島へ!今回の車は、スズキのソリオでした。運転席からの目線が高くて運転しやすかった。朝9時に出発して、高速に乗って淡路島へ。2時間ほど運転し、明石海峡大橋を超えて、ニジゲンノモリに到着しました。入口のところ…

仕事納め

オフィスで仕事納めでした。社長ブログを最後にしたためました(もっと早めに準備しておけばよかった)。仕事の方は、今年は色々と世の中に出せて良かったです。さあ、明日明後日は淡路島へ家族旅行だ、と家族で晩ごはんを食べながら、どこに行こうかと話を…

梅の花

内定者懇親会をオフィス近くの梅の花で。インターン生との会のときもこのお店でしたが、汲み上げ湯葉を楽しめるのが良いですね。昔、義妹がバイトをしていた店舗で、10年くらい前までは、年に1回くらいのペースで、家族で行ってたんですよね。しばらく行けて…

ビヨンド

朝、枕元においてあったサンタさんからのプレゼント(高級バットビヨンドマックスレガシー)を見た三男は、めちゃめちゃ喜んでいました。これでヒットを量産してほしいな。もうすぐ映画が公開されるドラマ「グランメゾン東京」の最終回を見終わりました。ド…

イブ

お昼、ご近所のパパ友でバンド仲間でもあるやぎさんと、マウントエベレストにランチに行ってきました。最近子ども同士も公園で遊んでいるので、その辺の話も。うちの子からは聞けない話も聞けて良かった。やぎさんのお子さんが、ドッジボールがしたいけど、…

東京

東京で開催されていた取引先との忘年会に出席。普段行くようなお店とはぜんぜん違う雰囲気のところで、アーバンな風を感じてきました。忘年会が始まる前に少し時間があったので、東京駅前の丸善へ。昨日優勝した令和ロマンのくるまさんが書いた「漫才過剰考…

M-1

夕方まで三男の野球の練習でした。年内の練習納め。午後からは、Jrチームも混ざって、2チーム作り、紅白戦でした。先日新規加入してくれた選手が、めちゃめちゃいい感じにキャッチャーをしてくれて頼もしい。選手層が厚くなるのは嬉しいですね。来年も頑張ろ…

献血

朝、三男を連れて歯医者へ。矯正器具の点検でした。同じビルに献血会場を見つけたので、歯医者のあとに立ち寄り、血を400ml抜いてもらいました。これで6月9月12月と、合計1200mlの血液を抜いた(年間上限)ので、次回は半年後の6月になるかなと思ったら、担…

忘年会

先週の東京に引き続き、今週は京都オフィスの忘年会。お店は昨年と同様でしたが、昨年よりも出席者は少なそうでした。着席のスタイルで、ワイワイ喋って楽しかったなー。若者が集まるテーブルに行って、アルバイトの子達の年齢を聞いたら、18歳とか19歳で、…

風邪

昨日から発熱の次男は、朝も微熱。午前中は様子を見て、夕方の診療時間にかかりつけの病院に行ってもらいました。インフルとコロナの検査の結果は「陰性」。風邪薬をもらってきて、引き続き部屋で隔離して過ごすことに。ただの風邪で良かった。

出演

この間のB Dash Campで知り合った河上さんにお誘いいただいて、東京のRainbow Town FMで毎月第3水曜日の14:30からオンエアーされている「大人のミライB.B.プロジェクト」に出演させていただきました。Podcastはかれこれ6年以上やってますが、ラジオの生放送…

まんまるの月

tくんが声をかけてくれたので、nagayamaさんと3人で忘年会。tくんが予約してくれたまんまるの月へ行ってきました。仕事の近況や、最近見た映画や読んだ小説の話などで盛り上がりました。めちゃめちゃ近くに住んでるのになかなか会わないからなあ。まんまる…

プチ忘年会

夜、3人でプチ忘年会でした。四条烏丸の九州料理のお店でモツ鍋をいただきました。途中、追加の具材を注文しようかなと思ったけど、最後しっかりとお腹いっぱいになったので、追加注文なしで正解でした。若くないからそんなには食えないのでした。帰宅後、…

卒部式

野球チームの卒部式と謝恩会でした。今年はカメラマンとビデオのセッティングと録画を担当。監督から選手への言葉、選手からの言葉と、内容は毎年変わらないのだけど、それぞれの個性がしっかり出るのよね。感動して号泣、という感じの雰囲気ではなかったけ…

理事会

朝、新幹線で京都へ移動。三男は今のチームでの最後の練習で、チーム内の紅白戦だったようです。そちらに参加したかったですが、私は昼からのマンションの理事会のために参加できずでした。マンションの理事会は、大規模修繕に向けての事前調査の内容確認と…

忘年会

東京出張して、東京オフィスの忘年会に出席。久しぶり、オフラインでは初めまして、などなど、みなさんと楽しく交流しました。2次会は若者に連れられて昨年同様の渋谷のビッグエコーへ。カラオケのあと、品川のホテルで就寝となりました。渋谷の前で展開し…

バット

以前に、年1で高校生を受け入れてちょっとした講話をしていたのだけど、その活動が京都市から表彰されたということで、校長先生がわざわざ賞状をもってきてくれた。何年か前にも同じ取り組みで賞状をもらったことがあるのだけど、そのときは教育委員会からの…

水10

水曜日の22時は個人的に「水ダウ」とフジのドラマ(今期は全領域異常解決室)が熱くて、一週間の中でも自分的テレビ激戦区となっている。最近はドラマの方をリアタイして、終わったあとでU-NEXTで水ダウを見るという流れになることが多い。今日の「全領域異…

5年ぶり、とか?

たかぴさんにお声がけして、ひさしぶりにご飯へ。前に会ったのがコロナ前ってことで5年ぶりの再会でした。 見た目全然変わってないけど、お互いに子どもが成長していて、色々とお話が聞けて楽しかったなー。ときが流れるのは早い。しばらく会ってない人に声…

北新地

大阪の北新地での懇親会に呼ばれてきました。 関西に住んでそこそこになりますが、北新地でご飯食べたこと数えるくらいしかないなあ。それもいわゆるちょっと高級感のある居酒屋、会席料理のお店という感じなので、スナックとかそういったお店は行ったことな…

判断が速い

午後から野球の練習でしたが、グラウンドについて、紅白戦を始めたくらいで、雨がぽつぽつ降り始めました。そんな予報じゃなかったのにな。 小ぶりで止みそうな雰囲気もありましたが、天気予報アプリの雨雲予想も見るたびに内容が変わるような不安定な感じ。…

1dayトーナメント

早朝から集合して、今年のチーム最後の大会へ。6チームで争う1dayトーナメント。例年参加が8チームだったが、選手数の減少により今年は6チームでの開催となったらしい。それによりまずは3チームでのリーグ戦を行い、それぞれのリーグの同順位同士が対決し…

弁当本

文学フリマに向けた弁当本をしまうまプリントで作ってみることにした。シマウマ出版という仕組みがあるみたい。時間もないので、ページ数を少なくして、この1年で作った弁当の中からいくつピックアップして、写真と献立、それに弁当に対してのひとことを添え…

DLBIA

ボーカルレッスンは今日から新曲に。OasisのDon't Look back in angerに挑戦。先生が若くて、この曲どころかOasis自体をそんなに聞いたことがないらしい。ジェネレーションギャップやね。歌えるか不安だが、おじさんバンドの方でもやる予定なので、下手でも…

夜、来期の少年野球のコーチ陣と打ち合わせ。新監督がスタートに向けて燃えていて頼もしい。自分も頑張らなければ。打ち合わせ後、家に帰ってきてPodcastのゲスト回の収録。今日の収録分は新年の初週と2周目の分となる。新年向けなのでテンション高めで収録…

学校から帰ってきた三男がしょんぼりしているので、どうしたのと声をかけたら、左手の指を見せてきた。薬指の付け根の辺りが腫れている感じで、「放課後にドッヂボールをしていたらボールが当たって...」と言って「うわーん」と泣き始めた。聞くと結構痛そう…

カリフォルニアの風

ながやまさんにお誘いいただいて、日本に帰ってきていたみやがわさん夫妻とランチへ。Podcastグッズと、ツムラのくすりゆをプレゼント。ランチのあと、ながやまさんに連れられてBALの上にある喫茶店へ。カリフォルニアを感じるゆったりとした店内。午後の日…