まずはこちらの動画をどうぞ。
4つのプロペラで空中に浮いている機体を、iPhoneをコントローラーにして楽しそうに操縦しています。これがうわさのAR.Drone。昨年9月に日本に上陸していたそうです。
iPhoneがコントローラーになるだけでなく、機体にカメラがついていて、そこからの映像が手元のiPhoneに映されるというのがすごい。近未来感あふれるおもちゃです。AR.Droneが2台以上あると、対戦もできるそうですよ。
お値段は、3万円弱と少々お高め。1万5,000円くらいなら迷わず即買なんだけどなぁ。

- 出版社/メーカー: パロット
- 発売日: 2010/09/16
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 74回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
Amazonのレビューを見ると、購入者のワクワク感がよーく伝わってきます。読んでみると、ほとんどの購入者が、操作をミスってどこかにぶつけたり、操縦圏外に機体が飛んでしまい、ボディを傷つけたりしているんですが、それでも楽しそう。
また、この開発会社がSDKを公開していて、このAR.Droneを使ったアプリを開発して自由にアプリを販売できちゃうそうです。
Parrot AR.Drone - Game Developer Zone - Start building iPhone and iPod touch applications compatible with AR.Drone!
全国で何台くらい普及しているのか分かりませんが、自分でアプリを使って色々できるという点に、かなり惹かれます。
気になる気になる。