あけましておめでとうございます。
2022年、新年の朝は、初日の出を見に行くところから。例年、大晦日に夜ふかしして、元日の朝は遅いのですが、今年は子どもたちの声につられて早めに起きることができました。義妹が赤ちゃんを抱っこして、うちの次男と三男と一緒に初日の出を見に行くというのでついていくことに。家の近所から見れるポイントがあるんじゃないかというので、そこへ向かいました。
家を出ると、昨日から降っていた雪がうっすらと積もっていて、地面が凍っています。ツルッと滑らないように気をつけながら歩いて行くと、徒歩数分のところに高台があって大阪の街を一望できました。近所の方もたくさん集まっていて、みんな初日の出を待っています。
山際には雲がかかっていたので、山から出てくる様子は見れませんでしたが、その上の雲から顔を出す様子は見ることができました。伊丹空港から初日の出に合わせて飛行機も飛んでいて、なかなかに絶景。というか、近所にこんなに良いポイントがあったなんて、妻の実家に通って15年以上経ちますが、初めて知りました。いやー、良いものが見れた。伊丹空港のターミナルや滑走路が一望できるので、あとで望遠レンズを持って撮影にくることにしました。
初日の出を拝んだあと、家に戻って、朝ごはんの準備。三男がせっせとお雑煮用の野菜の型抜きなどをして手伝ってくれました。えらいぞ。お正月はお義母さんたちがいつもおせちを用意してくれていて、今年も立派なおせちが食卓に並びました。いつもありがとうございます。
朝ごはんを食べてゆっくりしていたら、義弟が息子ふたりを連れてやってきました。子どもの数が増えて賑やかさが増します。特に、三男は自分に年が近い子供が増えてテンションがあがっていました。お昼ごはんの前にお腹をすかそうかとみんなで公園へ。公園で鬼ごっこをしていましたが、私は写真撮影班という体で参加せず。子どもたちは元気いっぱいに走り回っていました。
お昼になったので、ご飯を食べに家に戻りましたが、私は初日の出ポイントまで飛行機の撮影にでかけました。望遠レンズはあるものの、三脚などは持ってきていなかったので、ブロック塀などの上にカメラを置きつつ手持ちで撮影。多少ブレが気になりますが、いい感じで離着陸の様子を撮影できました。飛行機、乗るのはちょっと怖いんですが、撮影するのは大好きです。
お昼ごはんを食べたあと、みんなで中山寺まで初詣にでかけました。コロナの影響があるのか、出店の数は例年よりも若干少なめだった気がします。みんなでおみくじを引いたら、長男が「凶」でした。我が家で大吉を引いた人はだれもいなかったので、今年の我が家の運勢は絶好調という感じではなさそうです。
お寺の奥の坂を登ったところに公園があるのを義妹が見つけていて、みんなでそこに行ってみました。春には梅が咲くエリアらしく、これまた何年も毎年このお寺に来ていますが、こんなスポットがあったとは知らなかったです。いくつになっても知らないことが出てきますね。
公園をあとにして家に帰る頃には日が落ちて暗くなっていました。私はまたしても絶景ポイントへ移動して、夜間の空港撮影へ。昼間は割と綺麗に撮れましたが、さすがに夜間となると光量不足。写真はブレるし、動画もピントが合わなかったり、飛行機が映らなかったりでだいぶいまいちでした。今思うともっとあの設定をこうしたら、というのはあるんですが、事前に色々と調べておかないといけないですね。難しい。
お正月の晩御飯は、お義父さんお義母さんたちが用意してくれたすき焼きや、牡蠣をいただきました。男成分多めな(というか集まった孫は全員男の子だった)こどもたちは、食卓に並ぶ肉類をあっという間に平らげて、もっとくれもっとくれとなっていました。みんなでワイワイ食べるのが楽しかったのか、三男も楽しそう。
いとこの子と一緒にお風呂に入れてもらって、おふろでおちんちんの見せ合いっこをして遊んだそうです。大きさで負けた三男は「でも、こっちのほうがかっこいいで!」と捨て台詞をはいたとか。子供っておもしろい。
空港の離着陸を撮影した動画はこちらです。