登校再開

2022/2/2は、2がたくさん並んでおもしろい。

三男の学級閉鎖が解除されて、子どもたちはそれぞれの学校へ無事に登校していきました。ということで子供のお弁当を用意したわけですが、今月はなんと次男の分も作らないといけない。中学校はお弁当と申込み制の給食があって、長男のときはお弁当を用意していたんですが、次男は割と給食が気に入っているようでずっと頼んでいたのです。が、1ヶ月ごとにWebの注文フォームから予約する形なので、2月分の申込みを忘れてしまったんですね。締切の翌日に次男から「そういえば学校の先生から給食の申込みがないけど大丈夫かーって言われたけど、予約大丈夫かな?」と言われ、次男よなぜ前日に言ってくれないんだと思ったのでした。というわけで、今月は次男の分も用意するわけです。まあ長男のお弁当を用意するついでに妻のも作っているし、そこに次男が加わるのはついでといえばついでだけど、ひとりぶんの米やおかずが必要になるので、頭の中の弁当具材調達ロジックを調整しないといけないのはちょっと面倒ですね。

bento4403.hatenablog.com

で、この給食の申込システムが若干不親切なんですよね。翌月分のお弁当申込みが始まりますよ〜ってメールで通知してくれるんですが、受付開始の2日前に送ってくるんです。できれば受付開始してから送ってほしい。なぜなら忘れるから。このメールを見て、あ、そう言えばって思う人、つまり予約を忘れている人は、2日後の予約開始日にも忘れている可能性は高いのです。でもって、このお知らせメールの中に、予約サイトへのリンクがない。これも不親切。「こちらから予約」のリンクがあるとありがたいです。

弁当を食べて帰ってきた次男に感想を聞くと、給食はほかほかのご飯やおかずが出るそうで、美味しかったけど冷たかったなという感想をいただきました。弁当とはそういうものですよ。


先日の全社イベントが終わり、今日は書きものや外部との調整ごとがたくさんあった1日でした。並行して色々話が進みました。


小1の三男が持って帰ってきた国語のワークのプリントを見たら、ことばを見つけようという問題でした。「ぶたいの中には、( )がいます」というような文章があって、下線の言葉の中にある別の言葉を見つけましょうというもの。下線がひかれていたのが「いわし」とか「はちまき」で、特に「ぶたい」と「いわし」は、「ぶた」と「たい」、「いわ」と「わし」というようにどこを切り取っても正解になるんですね。よくできたいい問題だなと思いました。


今日は水ダウもないし、あちこちオードリーも過去の再放送という日。再放送の内容がハライチとのネタ書いてるvsネタ受取師の回で、がっつり見てしまった。あの回は面白い。ハライチの岩井さんが、なんとなくの印象と違って実はネアカで学生時代も陽キャ、芸能人に詳しくないから大御所にもガンガン行けるキャラっていうギャップ話がおもしろい。そんな岩井さんと若林さんが、ユースケ・サンタマリアさんが大好きで、ぷっすまのオープニングが最高と言っていて、めちゃめちゃ分かる〜という気持ちになった。ぷっすますごい好きだったなあ。特に大学生のとき毎週楽しみにしていましたよ。アマプラでなぎスケが始まったときは嬉しかったもんなあ。なぎスケは、ぷっすまとはまた違うふたりの魅力が出ていてあれはあれで良いです。