曳き初め

今日は三男の小学校で、学校の鉾を曳くイベントがある日でした。
私はPTAとしてイベントのお手伝い。ボランティアの保護者の方たちと一緒に、鉾をスタート地点まで移動させ、イベント終了後にまた元の場所に戻すというイベントです。

このイベント、コロナによってしばらく中止になっていまして、今回3年ぶりの復活となりました。小雨なら決行しますという事前の案内に対して、天気は微妙な雨。中止になってもおかしくはない程度の降りでしたが、学校は決行という判断でした。

子どもたちと一緒に投稿して、PTAの皆様と待ち合わせ。交通整理のお手伝いに地域のボランティアの方や警察の方も出動してくれて、私が参加したこれまでの同じイベントの中でも特にしっかりと警護されていたように思います。

例年は、二年生が踊りを披露して、一年生が鉾を曳くのですが、コロナということで踊りはなしに。曳くのは二年生となりました。

鉾をスタート地点に移動したところ、お手伝いいただいた保護者の方から、車輪を固定しているナットが緩んでいるのではないかという指摘があり、学校からナットを締める器具を持ってきてもらって締めてもらいました。このときにちゃんと確認しておけばよかったのですが、締めてはいけないところを締めてしまったらしく、いざ動かそうとすると片方の車輪がロックしてしまって動かなくなってしまいました。慌ててナットを緩めようとするも、少し鉾を押して動かしたときに強く締まってしまったのか、なかなか緩みません。そうこうしているうちに子どもたちは鉾を曳く用意を進めています。ちょっと焦りましたが、なんとか緩めることができて、車輪は通常通り動くようになりました。あー、ドキドキした。

子どもたちは元気に掛け声をかけながら、松原通東洞院通から高倉通のあたりまで鉾を曳いてくれました。

終わったあと、鉾を学校まで移動させて無事にイベントは終了。ちょっとトラブルもありましたが、怪我なく終えることができてよかったです。

終わったあと、ちょっと早めのお昼を買って帰ろうとマクドに寄ってみたんですが、なんかビーフパティが欠品していたのか、結構な商品が注文できなくなっていました。仕方ないのでフィレオフィッシュのセットを買って帰宅。雨に濡れて風邪をひきそうだったので、シャワー浴びて回復しました。