元日

昨年発見した、妻の実家近くの初日の出スポットで初日の出を見るために早起き。といっても、7:00ちょっと過ぎの日の出の時間に対して、家を出たのは6:50過ぎだったので、ギリギリすぎたかも。

スポットに到着して、今年はわざわざ京都から持ってきた三脚をセットアップ。一眼レフの電源を入れると、モニターに「メモリーカードがありません」という恐怖の文字が表示されました。なんだってー。メモリーカードを入れるところの蓋を入れると、確かに入っていないように見える。あー、家を出る前に動画編集とかをギリギリまでやっていたから忘れちゃったかー。こういうときのためにメモリーカード2枚運用とかしとくべきだったなー。わざわざ重たいのを持ってきたのになー。と落ち込みましたが、日の出は待ってくれないので、GoProとiPhoneをセットアップして撮影。少し山際に雲が出ていましたが、日の出の瞬間は山際が太陽ひとつ分晴れていて綺麗に見ることができました。隣で一眼で撮影しているおじさんのカシャカシャというシャッター音が羨ましい。初日の出フライトの飛行機を眺めたりしながら、太陽が完全にのぼりきったところで、いやーでもちゃんと入れたはずなんだけどなーと再度メモリーカードの挿入部分を触ってみたら、カードが入っている感触がありました。すこしいじるとカードが飛び出してきて、指し直したらちゃんと認識するように。なんだってー。もったいないことをしました...。まあでもGoProやiPhoneで撮影できたからまだいいか。来年またチャレンジしたい。


初日の出のあとは、一旦家に帰って、お正月のご挨拶をしてお食事。今年もお義母さんが丁寧に準備をしてくれていました。おせちもお雑煮も大変美味しくいただきました。ありがとうございました。

食事のあと、近所の公園へ。三男がサッカーがしたいと言い出しましたが、ボールを持ってきていなかったので、古い新聞紙を丸めて、ガムテープでぐるっと巻いたのを持っていきました。これが意外とボールの役割をしてくれて楽しくサッカー的な運動をすることができました。

お昼過ぎには義弟とお子さんたちもやってきて、みんなで中山寺へ参拝にでかけました。夕方の参拝だったからか、中山寺の人出は意外と少なく、例年よりも快適に参拝することができました。

ちなみにおみくじは小吉でした。受験生で運勢がよくあってほしい次男はなんと「凶」。「受験」の項目も「集中できず、時間を浪費する」と書いてあって、良くなかったんですが、「あ〜凶やった〜」と言いながらヘラヘラ笑っていて、そのメンタルがあればなんとでもなるなと思ってしまいました。

参拝のあと帰宅して、晩ごはんまでの間、子どもたちは三男が持ってきたカードゲームで遊んでいました。子どもたちは一年に一度しか会わないのに、あっという間に意気投合して仲良くなれるのが良いですね。親戚パワー。そういえば自分も子供の頃はこうだったなー。いとこのみんなは元気にしているだろうか。

参拝のときにGoProを回していたら、甥っ子が「YouTuberなの?」「撮影どうやるの?」「編集どうやるの?」と聞いてきてくれて、あれこれ面白そうに聞いてくれるので、晩ごはん前に初日の出を見に行ったスポットまでいって夜間の伊丹空港を遠くから一緒に撮影してきました。聞き上手で素晴らしい。

元日夜の晩御飯は、ぼたん鍋(シシ鍋)でした。めちゃめちゃ美味しかった。大量にお肉を用意していただいていましたが、あっという間になくなっていました。

夜は、これまた恒例の東西お笑い合戦を見てみんなで初笑い。良い年になりそうです。