三男がバッティングセンターに行きたいというので、バスに乗ってパルケ上賀茂まで行ってきました。
パルケ上賀茂は、MKボウルの中にあるアミューズメント施設で、バッティングの他にゲームセンターやカラオケ、卓球、フットサルなどができるところです。GW中なので混んでいるかと思いきや、午前中だったからか、割と空いていて、特に並んだりせずにたくさん遊ぶことができました。
三男は、70-75km/hのところから100-105km/hのところまで、それぞれバッティングを堪能。マシンから飛んでくるボールが割と荒れ気味で、小3の三男に対してストライクになるボールが少なかったのがちょっとかわいそうだったかな。外角のストライクのボールに対してもバットが届いてなかったし。まあそれでも、小器用にバットに当てていたので偉い。私も1ゲームだけやりましたが、振り遅れまくりで全然ダメダメでした。
お昼ごはんは、施設内のバイキングで。MKのバイキングは京都では有名で(平日は700円で食べられる)、一度来てみたかったところ。バイキングなので、センスよく盛り付けたいところでしたが、初手でがっつりカツカレーを盛ってしまい、それで結構お腹いっぱいになってしまいましたね。
バイキングでカレー食べちゃう族 pic.twitter.com/eP2IBzZArh
— 栗栖義臣 (@chris4403) 2023年5月6日
で、ちょっとデザートでもと、追加で取りに行ったら、さっきはなかったカキフライとたまごサンドが出ていて、思わず取ってしまい、最悪のプレートになってしまいました。センスがなさすぎる。
バイキングセンスなし選手権に出れそう pic.twitter.com/LFebbjrhCi
— 栗栖義臣 (@chris4403) 2023年5月6日
バイキングを食べたあと、会場のイベントコーナーで射的をやって、施設の外になる川の河川敷でキャッチボールをして帰宅しました。楽しかった。
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3
夕方の回をひとりで見に行ってきました。
最高でした。最後のアクションシーンがめっちゃ良くて、あそこだけおかわりして10回くらい見たいな。
ネビュラも良かった。ボコボコにされながら戦うところちょっと怖かったけど。
音楽も良くて、特にフローレンス・アンド・ザ・マシーンのDog Days Are Overが良かった。練習したい。