Aチームで登板

今日も三男の野球。午前中練習して、午後から試合が2試合でした。今日はJrチームではなくAチームとしての試合。

1試合目は競合相手だったので、大差で負けるのでは...という事前の心配をよそに、初回に2点を先制し、その裏はノーアウト満塁のピンチから6年生のピッチャーが三者連続三振で無失点で切り抜けてくれました。その後逆転を許し、最終スコアは9−4という結果でしたが、勝てる可能性を見せてくれたいい試合でした。三男は9番サードで出場しましたが、サードゴロやサードフライをミスしてしまい無用な出塁や進塁を許してしまいました。練習ではうまくいくのにね。まあ失敗を糧にしてうまくなってくれたら良いな。

2試合目は対面でやっていた試合の負けたチームとの試合でした。良い勝負ができるかなと思いきや、相手投手を崩せずまた守備でもミスが出て点差がついてしまいました。三男は2回と3回で投手として登板。マウンドからの距離が上級生仕様なので球速は出てませんでしたが、ストライクゾーンにちゃんとボールを集められて良かったです。

私が三男の試合に帯同しているとき、妻は次男の試合を見に行っていました。次男は2試合目に登板。相手を1失点に抑える好投でチームの勝利に貢献できていたようです。良かった良かった。

家に帰ってきたらみんな疲れて果てていて晩御飯のことを考える頭がなかったので、近所の無人冷凍餃子販売所へ。疲れた身体へ餃子が沁みました。