午前中、横大路グラウンドでAチームの試合。
私は球審をすることに。プロテクターと審判の面をつけて1時間半ほどの審判でしたが、いやー、だいぶしんどかったなー。暑かった暑かった。途中水筒のお茶がなくなってふらふらしちゃいましたね。終わったあと、子どもたちから「栗栖コーチ、ファールのあと1回プレイをかけわすれてましたよ」「僕が三振とった最後のボール、ボール球でしたよ」などなど審判に対する振り返りがよせられて「暑いんだからそのくらい大目に見てくれ!」という言葉が喉まででかかりました。
午後はグラウンドを移動して、Jrチームの練習試合。
午前中に審判をしたということで私は主に試合観戦でゆっくりさせてもらいました。いつもバッテリーを組んでいる相棒がお休みだったため、三男は最初キャッチャーで出場。相手チームもそこまで仕上がったチームではなかったので、いい感じのレベル感で試合ができました。三男はバッティングでも、相手のエラーに助けられてなんとか出塁。試合の後半、同級生の子がキャッチャーができるといってくれたらしく、ピッチャーとして2回を投げ、5つ三振をとる好投を見せてくれました。ちゃんとストライクゾーンにボールを集められて偉かったね。