夕方まで三男の野球でした。
午前中は鴨川沿いのグラウンドで、Aチームの練習試合。一塁審を担当しました。いい試合ができるはずだったんですが、初回と2回に大量得点で点差をつけられ、結果大敗してしまいました。厳しいなあ。
午後はホームに戻ってきて、近くの学童のチームとJrカテゴリ(4年生以下)での練習試合でした。こちらは球審を担当。三男が先発で投げましたが、ボールが浮き気味でなかなかストライクが入らずイライラしていました。2回からはキャッチャーをしていましたが、これまた思った判定を出さない私に苛ついてよろしくない態度をとっていました。イニングの合間に良くないことだと指摘しましたが、家に帰ってからもブツブツ言っていました。試合の方はこれまた大敗。隣のチームなので、またいつかリベンジしたいところです。
夜は次男の野球部の2年生父の会でした。2次会まで行ってわいわい盛り上がりました。そこで、次男が野球部で最も仲が良いというOくんのお父さんが、私の前職と同じ会社にお勤めということを聞き驚き。しかも、私が2002年入社に対して、Oくんのお父さんは2003年入社で、ふたりとも大阪採用。聞くと、共通の知人がたくさんいそうでした。いやー、おもしろいな。この広い世界でそんな偶然があるんですね。