東京前乗り

午前中、三男の野球の練習のあと、一旦帰宅して、明日の仕事のために東京前乗りという予定でしたが、三男の試合が急遽決まったので、試合だけ見てから移動することに。
久しぶりに流作グラウンドまで自転車で移動しました。ちょっと疲れた(昨日の練習の疲れが残っていたのもある)。

グラウンドに到着したときは試合がすでに始まっていて、2回の表から見ることができました。ちょうど2アウトでランナー2・3塁というチャンスに、打席を迎えた三男。打ちたい気持ちが前に出すぎて、ボール球を振ってしまい三振に倒れていました。残念。そのショックが尾をひいたのか、守備面でも積極性があまり出ず、エラーもしてましたね。まだまだここから、頑張れよ。

流作グラウンドの近くの土手には桜と菜の花が咲いていて、めちゃ綺麗でした。美女モデルとおじさんカメラマンというペアが何組か写真撮影をしていました。この時期こういうの良く見ますね。前は蹴上のインクラインで見た気がします。モデル撮影、ちょっと興味があるのだけど、興味がある、で止まってしまってるんですよねー。まあいつかやってみたい。

試合のあと、両チーム選手を混ぜて紅白戦的なものがあったらしいのですが、私は時間切れで帰宅。三男はそちらの試合でピッチャーをしたようでした。

京都駅は観光客でごった返していて、なかなか大変でした。今回東京での宿も、渋谷などアクセスがいい場所はほとんど空いてなかったんですよね。あと、基本の値段がだいぶ上がっている。以前は12000円くらいでビジネスホテルに泊まれたのに、最近はその値段だとカプセルホテルしか候補に出てこなかったりします。インバウンド観光客が盛り上がるのはいいけど、国内の人がそれで困ったことになるのはなー。うちの近所の早咲きの桜のスポットも、海外からの観光客が道いっぱいに広がっていて通行のじゃまになる上に、ぽいぽいゴミを捨てていくものだからちょっと問題になってるようだったしなあ。

で、色々考えた結果、今回は、八丁堀のドーミーインに泊まることにしました。先日アメトーークでドーミーイン芸人を見て、久しぶりに泊まってみたくなったんですよね。部屋も落ち着いていて、温泉や湯上がりのアイスも堪能しました。冷蔵庫にウェルカムドリンクとゼリーが入っていたのも良かった。そして何より、ベッドメイクが掛け布団が織り込んでないというのが最高。あれなんで普通のホテルは織り込んでるんだろうなあ。毎回あれを広げるときに虚無感を感じてしまうんだよな。カニカマを割いているときと同じ種類の虚無感ね。

夜、時間があったので、近くにあったビッグエコーに行ってひとりカラオケを楽しんできました。案内された部屋が、靴を脱いで上がるタイプの、ひとの家をモチーフにしたような部屋でちょっとおもしろかった。

コーチ飲み

朝から夕方まで三男の野球の練習でした。

外野ノックを打ったり、バント練習のためのボールを投げたり。

外野ノックは今日はうまく打てなかったなー。動画を見るとちょっと打つポイントが身体から離れすぎてる気がしますね。ノックバット使ったほうが良いかもしれない。が、大人が本気で打ちすぎても、試合のときの打球と違った感じになるから、私が子どものバットを使って打つくらいの方が練習になるんじゃなかろうか、と思ってたりします。

ボールを投げるのは、200球くらい投げたんじゃないだろうか。肩よりも右足の方が疲れますね。

練習終わって家に帰り、風呂に入って、お父さんの飲み会へ。

次男のときのパパコーチ陣の懇親会が近所のお店で。こんなおしゃれな良い感じのお店があったなんて。最近のあれこれや、当時の試合のあれこれで盛り上がり、そのまま2次会はNさんのご自宅へ。当時6年生だった子が今は高校2年生。身長も180cm、体重も70kgを超えていて筋骨隆々、逆三角形の身体をみて、これがガチでスポーツをやっている高校生だなと思いました。夜にグローブをせっせと磨いて丁寧にメンテナンスしてました。うちの次男がこんなことやっているの見たことないわ。先日も雨でぐっしょり濡らして、陰干しに失敗してカピカピになっていたよ。めちゃ楽しい一夜でした。

タブレット

長男の大学生活に向けてのタブレットどうするか問題。そういえば机の上に、私が使っていたiPhone12Proと妻が使っていたiPhoneXSがあり、これを下取りしたらAppleのギフトカードがもらえるので、それでiPadを買えば良いのではということに。

長男とふたりでApple Storeへでかけて、下取りしてもらいました。きれいにつかっていたので、iPhone12Proが31000円、iPhoneXSが16000円で下取りできました。昨年末にiPhone15を私も妻も買っていたのですが、このときから2週間以内に下取りしたらもっと高い値段で下取りしてもらえたらしい。残念。

で、iPadもいくつか種類があって、iPad miniでいいのではと思っていた長男も、話を聞いているとiPad Airが良いんじゃないかという気持ちになってきたようです。容量が64Gと256Gがあって、いやその中間の128Gがほしいんだけどな、と思ったり。

入学許可書などがあれば、学割価格で買うことができ、買ったあとで19000円のギフトカードがもらえるらしいので、それでApple ペンシルを買う人も多いのだとか。今日は許可書を持っていなかったので、また後日買いにくることにしました。

「不適切にもほどがある!」の最終回。これまで同様、多くの小ネタを散りばめながら、最後のミュージカルでは「寛容になりましょう」とのメッセージ。阿部サダヲさんの演技が良かったなあ。河合優実さんのふわっとした喋り方も、後半になるにつれてどんどんはまっていったし。

レッスン

ボーカルレッスンの「イチブトゼンブ」も大詰め。先週は、コロナになってから初めての練習で喉の調子がいまいちでしたが、今日はまあまあ調子がもどってきました。高いところもスムーズに出て、来週仕上げをして、次の曲に入ることに。

次の曲をどうしようかと考えて、日食なつこさんの「ログマロープ」かヨルシカの「言って。」で悩み、「言って。」を選びました。ギターも練習しているしね。大まかな流れは抑えているものの、細かいところの音程がまだあやふやなんで、覚えていかなければ。

ギア

「あの人の毎日」MCのKaoriさんが京都にいらっしゃるということで、私とながやまさんに声をかけていただき、一緒に「ギア」を見に行ってきました。

京都の感動エンターテイメント ギア-GEAR-

「ギア」は京都の専用劇場で10年も公演が続いている舞台で、ノンバーバル(言葉がわからなくても伝わる)な演出により、日本人の大人だけでなく、子供も、海外の方も楽しめるというのがうり。前評判通り、ジャグリングやパントマイム、マジックにブレイクダンスといった、見ているだけで楽しい演目がストーリーの中にうまく組み込まれていました。会場のお客さんは半分くらい(あるいはもっと)が海外の方でしたが、拍手や笑いが随所でおきていてさすがノンバーバルという感じ。会場のノリが演者の演目に熱を帯びさせるという意味では、ノリが良い海外の方が観客に多いほうが盛り上がるのかもなと思ったり。

特に良かったのはマジックとジャグリングのところ。マジックで、クシャクシャになったコーラの缶がどんどん元に戻っていき、最後、蓋まで復活して中から液体が出てきたときは、会場中から驚きの声があがっていました。ラストシーンで紙吹雪が舞いましたが、その量が想像の3倍くらいあって、それだけでも驚きがありました。物量がすごい。

公演のあと、サルバトーレ・クオモへ。ピザなどをいただきながら、KaoriさんからPodcastに様々な褒めをいただき、楽しいひとときを過ごさせていただきました。

スポーツの集い

マンションの掲示板に、4月の地域のイベントが貼ってあった。久しぶりのスポーツの集い。グラウンドを使ってモルックとソフトボールをするらしい。モルックおもしろそう。野球の練習がありそうだけど、午前中だけだし、参加してみようかな。

夜、Podcastの4月分のゲスト回の収録。今回も色々おもしろいお話を聞くことができたのではないかな。

ポジティブに

3月は色々あるなー。厄年ならぬ厄月。とか思っていたけど、まあポジティブに考えると、コロナになったが軽症だったし、親父も倒れたが命は助かったわけで、逆に運が良かったのかもしれない。そう考えるほうが前向きで良い。

夜、Podcastの収録で、先週月曜からの親父のアップデート情報を話すなど。改めて、孫のパワーってすごいよなーと思う。