泉山七福神巡り

妻と三男と3人で泉山七福神巡りに行ってきました。
東福寺駅で降りて、即成院から巡ります。

入り口で笹をもらい、各寺院で七福神由来のアイテムを購入して、笹にくくりつけていきます。ここでの笹選び、割と重要で、良い形、状態の笹をめっちゃ探してゲットしている方も多かったのですが、私はさくっと決めてしまいました。もう少し良い笹にすれば良かったかなーと後で思いましたが、まあ仕方なし。

スタート時はこんな感じで、七福神巡りの札しかついていません。

2番目の戒光寺では、あずき粥のふるまいがありました。ふーふーとふくと福が逃げるとのことで、気をつけていただきます。猫舌の人は辛そう。

あずき粥もいただいたので、ここで最初のアイテムを購入しました。

善光寺の手前の幼稚園でバザーをやっていたので、ちょっと立ち寄り。次男の野球チームで一緒だった選手の妹が通ってる幼稚園なので、もしかしたら会えるかなーと思ったら、その通り会うことができました。ラッキーボーイ。バザーでは、おぜんざいをいただきました。なんだかんだで、今年初ぜんざい。うまし。一月中は毎日でも食べたいですね。

恵比寿さんの今熊野観音寺では、こぶ茶のふるまいがありました。こぶ茶、ぶたんはあまりいただく機会がないですが、お昼前の時間帯で少し空いていたお腹に優しく染み渡りました。

ここでは、アイテムとして赤い鯛を購入。目立ちます。


順路に従って、次々に参拝していき、御寺泉涌寺がちょうど真ん中くらい。敷地が広く、人出も少しおさまっているのもあって、荘厳な雰囲気でした。


大黒天の雲龍院からは、展望が良く、京都タワーや大の文字を見ることができました。気持ちいいですね。

というわけで、うちの笹の最終的な仕上がりはこんな感じになりました。これで2500円くらい。人によっては、各場所で1,000円超課金している人も多く、そういう方の笹はおそらく10,000円くらいの課金額になっていたのではないでしょうか。

夜は家族で串八へ行きました。美味しいけど、長男とかはもっと、がっつり食べられるところの方がいいのかもしれないですね。