こだわり

三男が学校帰りにこけて、顔面を地面にぶつけたようでした(本人証言による)。

ぶつけたとはいっても、さすがに両手で受け身はとったらしく、地面にぶつかったのはメガネのみ。そのせいで、眼鏡のレンズには大きなキズがはいり、鼻の頭がメガネの鼻あてで傷ついていました。なんでこけたのときいたら、雨ですべったとのこと。まあ一年生だからなあ。バランスも崩しやすいよね。

メガネはそのままだと日常生活に支障をきたしそうだったので、メガネ屋さんに行ってきました。今のフレームは細身の卵型をした金属製のフレームなんですが、保育園や小学校生活で何度も鼻あてがぐにゃりとまがったり、フレームがまがったりとボロボロになっていました。今回、レンズを変えるならメガネを変えようかと、色々と見せてもらったんですが、本人がどれも嫌だといって譲らず。ほぼほぼ同じ形のやつがあったんですが、それも気に入らなかったようで...。ということでレンズだけ注文してきました。こういう身につけるものへのこだわりが大きい三男です。まあ悪いことではない。最近はプラスチックのフレームが流行ということだったので、三男が希望するフレームはないんだけど、よく似た金属フレームのものと、プラスチックのフレームのもの、どっちがいい?と聞いても、どっちもいやだ、今のが良いといって譲らず。そのときは「どっちでもいいから決めてよ」と思いましたが、これは完全に大人の論理ですね。僕も昔はこういうこだわりをもっていた気がしますが、本当に欲しい物がその場にないときに、それをゲットする努力をせず、ありものの中から選んでしまうくせがついている気がしました。こだわりを持っていきたい。人に迷惑をかけない程度に。

実は、学校に宿題を忘れてきた三男。メガネ屋と同じ方向だったので、ついでに立ち寄って、持って帰ってきました。たまたま担任の先生に出会えて良かった。こういうおっちょこちょいを繰り返して成長して行くんでしょうかね。


スモールワールズを読み始めました。

連作集になっていて、最初の「ネオンテトラ」を読みましたが、久しぶりにページをめくって、えって驚く体験をしました。文字の大きさが変化してページ送りが変わる電子書籍にはできない演出。いや、できないことはないけど、ページをめくるって物理的な体験も、この驚きに作用している気がします。

寝る前に「アメトーーク!」のスペシャルの中の「元野球部芸人」を視聴。私自身は野球部ではありませんが、少年野球や中学校の部活野球の様子を思い出しながら楽しく見れました。雨が降った後、グラウンド不良で練習中止にするために、監督が来る前に水をまいたり、スポンジで吸うふりをして戻したりというエピソードが可笑しかった。

1on1の日

オンラインでの1on1のミーティングをいくつかセッティングしていた日でした。

いろいろなスタッフとお話をさせていただきました。疲れるかなと思いきや、割と一日調子が良くて、合間などにテキストを書いたり、考え事をまとめたりと、色々と仕事が捗りました。こういう日ばっかりだといいのにね。

次男が中学校のテスト結果を持って帰ってきました。まだ返却されていない教科が2つほどあるようですが、返却済みのテストの結果は割と良かったです。今回はテーマがあり、全教科の合算が9割を超えていたら、テレビゲーム解禁の審議を行う(解禁が約束されているわけではない)とのことで、次男もそれを意識しているようでした。英語の点数が80点で、やばいかもと思いきや他の教科が90点以上あったので、合算で今のところ9割を維持。残りの教科に希望を託していました。テストの点も大事だけど、どっちかというと自分の欲望(ゲームしたいとかテレビみたいとか)をどんだけコントロールできるのって話だと思っていて、そのことも本人に伝えているのですが、就寝時間を過ぎてものんびりテレビを見ているあたり、なかなか想いは通じないですね。

充電できたのかな

三男の誕生日から一夜明け、本格的になーーーんにもしない一日でした。散歩もおでかけもボーカルレッスンもなし。お昼に、近所の洋食屋さんへ家族でご飯を食べに行ったくらいかな。晩ごはんは作ったけど、カレーにしたしね。インドカレーじゃない、普通のこくまろ。

次男は部活があったり、妻は午後に次男を連れてスパイクや運動靴を買いにでかけたりしてましたが、私と三男と長男はほぼ終日家にいました。

で、家で何してたかというと、本を読んだり、ゲームしたり、ドラマ見たりとごろごろ。あと途中で何度かうつらうつらと船を漕いだりしたかな。天気もいまいちで、今日はvlogも作らなくていいやと決めちゃったので、気が楽でした。

ドラマは、昨夜やっていた「世にも奇妙な物語」の中の「あと15秒で死ぬ」を見ました。これ、ちょっと前に読んだ小説が原作で、どういう感じに映像化するんだろうと興味が湧いたのでした。昔は「世にも奇妙な物語」はめちゃめちゃ見てたけど、最近見ていなかったので、ストーリーテラーのタモさんを見るのも超久しぶり。これこれ、って感じでした。映像はCGを駆使してかなり頑張って撮っていたけど、低予算感がじわっと出てしまってるかなあ。これはNetflixとかのドラマを見てしまったために、映像クオリティに対してハードルが高まっているのかもしれない。

本は、昨日も紹介した「神様の罠」を読み進めました。乾くるみさんの「夫の余命」、大山誠一郎さんの「孤独な容疑者」は、読んでいて思わず「えっ」って口にしてしまうくらいきれいに騙されてしまった。大山誠一郎さんは、「アリバイ崩し承ります」の方なんですね。ドラマを見て楽しめたので、他の本も読んでみようと思います。ちなみに本作は「赤い博物館」シリーズのキャラが出ていたようです。

あと、オードリー若林さんの「表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬」を再読。やっぱ一人でチケットとって単身キューバに行くってすごいよなあ。衝動に突き動かされて行動する感じはぜひとも真似していきたい。

ゲームは、モンハンとFFVII REMAKEを。モンハンは武器をライトボウガンに変更して、ナルガ貫通速射タイプにしたところ、自分の操作スタイルと合っていて快適に進められました。もう少し慣れていきたい。FFVII REMAKEは、前回死んでGAME OVERになった続きから。ストーリーを少し進めましたが、なんかこうイマイチ入り込めないんだよなあ。台詞回しとリアル等身のキャラがマッチしていないのか、世界観に無意識に不整合を感じてしまっているのか。大学生のときは夢中でプレイしていたのになあ。まあでも面白くないというわけではないので、ちょっとずつクリアまではプレイしておきたい。

明日からの一週間は予定(会議)が多い週なので気合を入れなければ。

三男の誕生日

今日は三男の誕生日。今日で7歳になります。本人はこの日をとても楽しみにしていたようで、朝からハイテンションでした。

布団から起きてきた三男に「おはよう」と声をかけると、ニヤニヤしながら「ちがうでしょ、お誕生日おめでとうでしょ」とひとこと。おはようからでも良いんだけどねと伝えつつ「お誕生日おめでとう」と言ってあげるととてもうれしそうな顔をしていました。ことばひとつでこんなに喜んでくれるなんて、素直で素晴らしいね。

午前中、次男は野球、妻は勉強会へでかけていったので、長男と三男と私でお留守番でした。

長男が皮膚科へ行きたい(身体の湿疹の薬が切れたのと、手汗抑制の経過をみてほしい)というので、お尻と腕に湿疹ができていた三男と、手と尻に湿疹のある私もついでにみてもらうことに。3人で皮膚科へ。

お尻の湿疹を見せるとき、ズボンをぺろんと下ろして先生に見てもらいましたが、これ昨日見た8 Mileエミネムと同じポーズだなと思うなど。

皮膚科のあと、長男は先に帰宅させ、三男と2人で買い物にでかけました。まずは書店へ。本屋さんで三男が以前に買ったポケモン図鑑の下巻を購入。これは誰かからのプレゼントってことにしようかと思っていたら、本人的には以前にもらった図書カードで買ったもの(自分で買ったもの)という扱いになるとのことでした。そういう計算もできるようになってきた。

その後電車にのって河原町まで移動し、高島屋の地下でバースデーケーキを購入。長男の高校の制服を高島屋で買った際に、ポイントで交換した商品券を使い切ることができました。良かった。商品券で思い出したけど、Go To Eatの券がそういえばまだ残っていたので使わないとな...。

一旦帰宅して、野球から帰ってきた次男と合流し、みんなで井上さんのところへお蕎麦を食べに行きました。お店につくと、長男の代で一緒に野球をやっていたご夫婦グループもたまたま来ていて、子どもたちなどの近況を聞けました。みんなコロナの中で苦労しながらも楽しくやっているそうで良かった。

再び帰宅し、勉強会から帰ってきた妻と合流。朝早かった家族たちの午後は、家でまったりという感じでした。

Netflixで「スイッチ」という作品の、松たか子さんと阿部サダヲさんが軽妙な会話でやりとりすつという予告を見たら、なんだかとても「大豆田とわ子」っぽいなあと見始めました。調べたら案の定同じ脚本家坂元裕二さんの作品で、しかも映画ではなくテレ朝で昨年放送されていたスペシャルドラマでした。面白かったので、続編に期待。地上波の名作がNetflixなどで見れるのは良いですね。ただ、CMまたぎの処理(同じシーンを少しダブらせたり、ドラマ名のテロップが出たり)は、こういう配信用に作り直しても良いような気がしました。

そうこうしていると、妻の実家から三男へ誕生日プレゼントを買ってねと現金書留が届きました(ありがとうございます)。三男が、ぬいぐるみがほしいというので、それじゃあ晩御飯の買い物ついでにポケモンセンターへ行こうと、でかけました。が、ポケモンセンターの前に到着すると、お兄さんが看板をもって立っていて、すでに配布済みの入場整理券がないと入れませんとのこと。緊急事態宣言があけ、まちなかに人が増えていましたが、ポケモンセンターにも人が多く来場し、感染防止のため急遽そういう措置にしたとのことでした。18:30以降であればフリーで入れますと言われましたが、そのとき17:30。微妙な時間です。一旦買い物に行こうかと、その場を離れました。

晩御飯は、三男のリクエストでホワイトマカロニグラタンだったので、スーパーで色々と材料を買い揃えます。その間、三男が「ぬいぐるみほしかったな...」としょんぼりしているので、かわいそうになり、帰宅後、妻に事情を話して、18:30のフリータイムに合わせて連れて行ってもらうことにしました(私はその間晩御飯の用意)。入場で少し待ったそうですが、無事に入場でき、ゼラオラのぬいぐるみを買って帰ってきました。次男は「一日にぬいぐるみがふたつも増えるなんて滅多に無いで」と羨ましそう。まあ彼らのときにはぬいぐるみじゃなくて別のおもちゃ(レゴとか)だっただけの話なんですが。

晩御飯のグラタンとサラダも完成し、美味しくいただきました。三男本人も満足のいく誕生日になったようで、寝顔も幸せそうでした。良かったね。

f:id:chris4403:20210627095452j:plainf:id:chris4403:20210626192529j:plain

夜は、Netflixタランティーノさんの最新作「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」を見ました。往年のハリウッドスターとそのスタントマンをディカプリオ&ブラピが演じていて、実際にあったシャロン・テート殺害事件のことを知っておくのが重要という前知識はあったのでそれをWikipediaで予習しておきました。最後の展開が、え、そっち?という方向に展開していって驚きましたが、嫌な感じではなかったです。面白かった。でもこれ、本当にシャロン・テート殺害事件のことを知らないと、オチがオチにならないですね。ディカプリオもブラピも、だいぶおじさんになっていて、加齢による演技の渋みがありました。ディカプリオ46歳、ブラピ57歳だもんな。ブラピもうすぐ還暦じゃん。

8 Mile

先日友人から、急遽京都に引っ越すことになりもう京都にいます、という連絡があったので、近況報告なども兼ねてランチをご一緒することに。ご夫婦とお子さんで参加してくれました。懐かしい顔が見れて、色々と楽しい話をして、元気をもらえました。単純な私。ランチから帰っていると、家の近くで会社のスタッフすこんぶくんにばったり出会いました。ちょっと立ち話。いつもオンラインで顔見たり声を聞いたりしているけど、リアルで会うとなんかほっとします。

帰りに書店で「メジャー2nd」の23巻と、小説アンソロジーの「神様の罠」を購入。

神様の罠は、乾くるみさん、米澤穂信さん、芦沢央さん、大山誠一郎さん、有栖川有栖さん、辻村深月さんという豪華な作家陣の最新短編小説が収められている一冊。特に芦沢央さんは、先日読み終わった将棋の世界を舞台にした短編集「神の悪手」の世界観に通じる一遍になっていて、ちょうど読んだところだしと、買ってみました。

早速、その一遍「投了図」を読みました。コロナ禍によって壊れてしまった日常と、それに適応しようと懸命に頑張るも、世の中の不条理に憤り、その気持ちに折り合いをつけるためにとある行動を起こしてしまう男の話でした。この物語の男性のような気持ちを抱えている人は大勢いるんだろうなと想像します。早くワクチンが行き渡り、少しでも前の日常に近づいてほしい、そう思います。

寝る前に、Netflixで「8 Mile」を見ました。エミネム出世作であり、世の中にフリースタイルラップバトルを知らしめた伝説の映画ですね。20年ほど前、最初にこの映画見るまでは、エミネムって大柄な黒人だろうと思ってましたが、実際は細身の白人で、当時の自分のラッパーに対するイメージが変わったのを覚えています。今見ても、貧困や差別、偏見から必死に抜け出そうとする若者のエネルギーを感じることができました。20年経って、むしろ今この時代の世相によりフィットしているような気もします。映画の冒頭、黒人の観衆のプレッシャーに気圧されて、ステージ上で何もできなかったラビットが、映画の最後、黒人ラッパーたちを相手に、ステージ上で縦横無尽にラップで大暴れして、最終的に尻を出すパフォーマンスをするところは痛快ですね。自分は枠をはみ出すことがなかなかできない人間なので、こういう枠をどんどんはみ出してぶち壊していこうぜというメッセージはガツンときます。

てりやき食べた

今日はテスト中の次男に加えて、課外活動でお昼を食べずに長男も帰ってきました。3人で何食べようかと考えましたが、時間帯もまあまあずれそうだったので、マックデリバリーを注文。20分〜40分で持ってきますって書いてあったところ、わずか15分で配達してくれてありがたい。

今週は色々とまとめる作業が多く、考えて書いて、修正してを繰り返してました。調子が良いと筆が進みますね。月曜日の調子の悪さはなんだったんだろうか。

そういえば今週のどこかで見た夢なんですが、タクシーに乗ったら、僕の隣になぜかビリー・アイリッシュが座っていたんです。あれは一体どんな夢だったのか。それ以外のディテールをまったく覚えていないけど、強烈な印象だけが残っています。さすが世界的なティーンのアイコンです。

夕方、突然天気が悪くなって、雷がゴロゴロ。積乱雲の様子を見て、夏の到来を感じました。それにしても梅雨はどこにいったんでしょうか。

美味しいラーメン

今日から次男がテスト期間ということで、学校が午前中で終わり、給食なしで帰ってきます。
「お昼に何か食べようか、せっかくだし外食してもいいけど食べたいものある?」と聞いても「せやなぁ〜」「何がいいかなぁ〜」「なんでもええけどなあ〜」と態度が煮え切らない次男。これがしたい、あれがしたい、みたいな意見を出すのが苦手なんですよねえ。性格なんだろうか。じゃあまあ近所の魁力屋かなと家を出て、そう言えばこの間おしゃれなラーメン屋を見つけたことを思い出しました。調べたら営業はしていそう、ということで、そのお店「comorebi Ramen house」へ行ってきました。おしゃれな店で、特製醤油ラーメンと塩らーめん、そして限定の冷やし醤油ラーメンがありました。私はノーマルな醤油ラーメンを、次男は冷やしラーメンを注文。毎日でも食べられる味を目指してますとのことで、自然派の優しい味で美味しかったです。また行きたい。

f:id:chris4403:20210625000003j:plain

https://www.instagram.com/comorebi_ramen_house/

カウンターだけのようなので、家族全員で行くのはちょっと難しそうですが、在宅勤務の昼食にぶらりとでかけるのには良さそうでした。

夜、これまた近所の(歩いていける距離にある)ポケモンセンターへ三男の誕生日プレゼントを買いに行きました。三男がぬいぐるみが欲しいとのことで、一緒に連れて行って選んでもらうことに。お店までの道中、とても楽しそうでうきうきが隠せない様子でした。迷いに迷って、選んだのは「ルギア」のぬいぐるみ。ほかに、汁椀や水筒(ちょうど壊れたところ)も買って、満足そうな顔で帰っていたところ、「これはお母さんからのプレゼントだから、おばあちゃんからも別のぬいぐるみをもらおうかな」と頭の中で一生懸命考えているようでした。「じゃあ鹿児島のおばあちゃんからってことでまた今度選びに来ようか」というとより嬉しそうな笑顔をみせてくれました。完全に親ばかですね。お兄ちゃんたちのときにはこういう感じじゃなかったんだけどな。末っ子には甘くなるってのは本当ですね。

さて、水曜日はいつものように「ロキ」「水曜日のダウンタウン」「あちこちオードリー」のお楽しみコンテンツが盛りだくさん。今週もどれも良かったです。「ロキ」は長男が大興奮でのめり込むように見ていました。「あちこちオードリー」は番組終了後に、8月のオンラインライブのチケット販売の告知があり、早速買ってきました。また少し先の楽しみができてうきうきです。