2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
早起きして、朝の新幹線で東京から帰宅。品川駅で久しぶりに立ち食いそば食べた。かき揚げそばじゃなくてきつねそばで我慢できたのは進歩。夜、義妹とその子どもたちが京都に遊びに来てくれて、みんなで久しぶりに梅の花に行って、次男の誕生日のお祝いをし…
東京で経営者交流イベントに出席。交流イベントの中でも特に名刺交換ができたイベントだったんじゃないかな。お仕事につながるかは別として。壇上で少しプレゼンというかトークセッション的なことをさせてもらう機会もいただいたのだけど、うーん、どうなん…
FF7 Rebirthが引き続き面白い。ちょっとミニゲームが多くて、すべての方面で高得点を出すのが厳しい感じだけど。自分が大学生だったら無限に時間を使っているなあ。細かいところをやりこみ始めると、ストーリーが進まなくなって、飽きて中途半端な状態になり…
TODOリストに積まれていた細々とした用事をせっせと片付けるなど。 後回しにしたものが、延々に後回しにされてしまうので良くない。そういう性格なのが分かっているので、なるべくボールをもった瞬間にシュートをうつようにしているのだが、タスクの性質上す…
朝、野球の練習へ行って、グラウンドを準備し、9時からさあ練習だというタイミングで雪が。チラチラ降るだけかと思いきや、勢いがあっという間に強くなって、地面に積もる感じになってしまった。さすがにボールを投げたりは危なそうだったので、走るメニュー…
水道修理の日ですが、修理は夕方なので、それまでは三男の野球でした。今日も寒かった。水道は無事に交換してもらえたので良かった。新しい蛇口、前と比べるとちょっとおしゃれではあるが、インターフェースが分かりにくくなっている気がする。前の蛇口は「…
今日から三連休。妻は実家でお義父さんの様子を見にいくとのことで、色々あって結局実家に兄弟がみんな集まる形になったようだった。そんな日の朝、キッチンの引き出しを開けた妻から「水が漏れてる?」の声。どれどれと覗いてみると、確かにシンク下の引き…
確定申告をやった。が、これで合ってるのかな...。ネットで完結したので、割とわかりやすかった気はするが、何かが抜け漏れていないかが心配。長男はサークルの合宿(2泊3日)へ出かけていった。場所は10年以上前、私がはてなに入った頃に開発合宿で行った場…
一昨日東京で実施した社内の食事会の京都版を開催。東京は12名だったけど、京都は3名で。ちょっと人数的には差が出ちゃったけど、少ない人数でしっぽり感が出て良かった。お店はひさしぶりに、野球のパパ友たきいさんのお店へ。てっちり、ふぐ鍋をいただきま…
所用で新宿へ。紀伊國屋書店の前を通ったら、大学受験のときの記憶が急激に蘇ってきた。試験のあと、たしか新宿の紀伊国屋に来て、「タランティーノ・バイ・タランティーノ」を買って帰ったんだよな。あのときから旅先で重たいでかい本を買ってしまう癖があ…
東京へ出張。夜に、東京オフィス側で前回・前々回の納会で社内表彰対象となった皆様との食事会に行ってきました。参加者は私含めて12名。美味しいお肉で、参加した皆さんのテンションは上がったんじゃなかろうか。楽しい夜でした。お腹いっぱいでホテルに帰…
明日の東京出張の宿を予約してなかったことを思い出して予約。どこも高いなー。特に旅行ハイシーズンというわけではないだろうに。直前に予約するのが悪いのかもしれないが。数年前と比べても10〜30%くらい値上がりしている体感。結局、オフィス近くの定番宿…
母の誕生日だったのにおめでとうの連絡をしていなかった。申し訳ない。今日もまた朝から夕方まで野球の練習。三男は元気に楽しそうに野球をやるからいいね。三兄弟、みんな野球をやってきて、それぞれ真面目に取り組んでいるんだけど、見える景色がそれぞれ…
前日の深夜、さあ寝るかとベッドに入り、うつらうつらし始めたタイミングで何か変な音が聞こえる。隣で寝ていた妻も「何か聞こえない?」というので、マンションのドアを開けると、火災警報器が爆音で鳴っていた。深夜1時前。妻は子どもたちを起こして外へ避…
ランチで、知人に祇園の方の新店に招待してもらったので行ってきました。大変美味しかった。お店までの通り道に、ハンケイ500mで取り上げられていたエフェクター屋さんがあったので、ちょっと寄ってみた。エレベータで2階にあがり、お店に入ると、店舗の半…
昼、長男と最近発掘した近所の定食屋さんへ。日替わり定食の茄子の肉巻き美味しかった。夜、ボーカルレッスンへ。SAKAMOTO DAYS難しい。来週は会食予定なので、今月のレッスンはこれで最後。3月頭は先生のライブがあるので、次のレッスンはしばらく先になり…
今日は水ダウがない水曜日。スパイスが足りない。Apple Musicの新譜で日食なつこさんの「風、花、ノイズ、街」を見つけて聞いてみたところ、めちゃめちゃ良かった。ヘビロテ決定。メロディーも歌も歌詞もすべて言い。Aメロの「あぁ」ってところが超良かった…
祝日ということで、午前中は三男の野球の練習へ。 小学校のグラウンドにまだ雪が残っていた。いや、雪というか、校舎の影で雪が氷に圧縮されてアイスバーンになっていた。そこを避けて、主には体力トレーニング系の練習を実施。長男のときの監督にも来てもら…
散髪に行った。なんとなく髪を長めにしていた時期があったけど、自分的には短いほうが落ち着く。スポーツ刈りというか、短髪だったら坊主でもいいのでは?と思ったりもすることもあるが、やはりそこには髪の毛の量以上の何か大きな壁がある気がするんだよな…
早朝、早起きして長男と海外サッカー観戦。ブライトン、先週は7-0で負けるというとんでもない負け方をしていたけど、今日は先制されるもちゃんと追いついて、かつ三笘選手が決勝点を決めるというかなりいい感じの試合だったので気分が良かった。ありがとう、…
昨日、三男が熱を出して学校を休んだのですが、夕方病院で検査したところインフルでもコロナでもないということでした。薬をもらって飲んで寝たところ、今朝はすっきりした顔で目覚めて元気になったとのこと。子どもの回復ははやい。一方、未明から雪が降り…
雪がちらつく寒い一日だった。長野県松本市から、じゅんぼくさんとまみさん夫妻が京都へやってきたので(土曜日のおこもりっすんのため)、ながやまさんとふたりで歓迎することに。どこのお店にしましょうかと、事前に相談していたのだけど、結局王将1号店…
昨夜の「あちこちオードリー」をU-NEXTで見た。サバンナの八木さんのエピソードがめちゃめちゃ面白かった。個人的な神回。何かを始めたら辞められなくなる話(すでに活動が止まっている吉本坂46の配信とか、毎日誰にも見せないエッセイを書いているとか)と…
寒かったなー。外では、日中、雪が吹雪いていたらしい。小学校で、次の4月に入学する保護者の皆様向けの説明会があり、在校生の保護者も数名混じって、小学校生活に向けての不安についてQ&Aしてあげるという時間に協力させていただいた。保護者の皆様の質問…
朝、オフィスに立ち寄って所用を済ませ、梅田へ。 かっぱ横丁のつるまるうどんで、前回食べられなかった肉入りのゆず明太うどん。あと梅いなりもつけた。1月にロフトから島村楽器さんが撤退してしまい、梅田に来たときに覗いて癒やされていたギターコーナー…
今日から長男は大学がお休みになるらしい(先週で試験が終わったそうで)。良いですなあ。そんな長男が、午前中銀行に用事があるとでかけていて、帰って来るついでにモスバーガーで昼ご飯を買ってきてくれました。久しぶりのテリヤキバーガー美味しかった。…
今日も朝から夕方まで三男の野球でした。午前中は近くのチームのグラウンドまで走っていって合同練習。最初1時間、めちゃめちゃグラウンドを走ってへとへとになってましたね。相手チームのみんなは毎週これをやっているのかと思うと、うちのチームと全然体…
日中は三男の野球の練習でした。ただ、いつものように夕方までというわけではなく、昼過ぎまでやって、子どもたちは監督に連れられて肩肘検診へ。私は家に帰ってのんびりしてました(疲れてソファーで寝てしまった)。vlogのBGMは、打ち込みに自分でギターを…