2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
2025年も半分が過ぎてしまった。早いなあ。あっという間すぎる。この感じだとライブの日まであっという間だね。映画「プロジェクト・ヘイル・メアリー」の予告編が公開された。www.youtube.com原作はめちゃめちゃおもしろかったので、当然映画版にも期待して…
今日は三男は早朝出発。朝5時半に起床して、家を6時半過ぎに出てグラウンドへ。横大路グラウンドで9時半から試合でした。妻と私は三男をグラウンドまで連れてい行ったあと、京都駅から膳所まで移動。次男の野球の応援へ行ってきました。次男は1試合目の…
朝から夕方まで三男の野球の練習。日中の気温は35度を超える感じで過酷でした。ずっとグラウンドで練習はできないので、適宜日陰での座学、体育館でのスライディング練習を入れてなんとか。大人の方が汗だくになってヘロヘロになってしまいますなあ。練習後…
この間のUNITE#02で聞いた、マキシマム ザ ホルモンの「ぶっ生き返す」がずっと耳に残っていて(稲葉さんと一緒にうたっていたからというのももちろんあるのだけど)、弾けないものかなと練習してみたらまあ聞けるくらいにはなったのでショート動画にしてみ…
今日は三男の誕生日。昨夜、東京から帰ってきたときにはすでに寝ていたので、月曜日に宿泊学習へ出かけていったぶりの朝でした。おはようと誕生日おめでとうを伝えて、お土産のマリーンズのクッキーとはぶらしをあげたら喜んでいた。よしよし。デス・ストラ…
昨夜、寝る前にジークアクスの最終回を見て興奮。一緒に見ていた長男と次男も盛り上がっていた。世代を超えて盛り上がれるのってすごいね、ガンダム。ガンダムで興奮しているところに、ちょうどビッグコミックの発売日だったのでKindleで購入してBLUE GIANT…
今日もまた朝から雨。三男の山の家での屋外学習が心配だったけど、ホームページの情報によると雨がやんでいる時間帯にうまくやれたようだった。よかった。妻が仕事帰りに、ロピアで米を買ってきてくれた。通常の米5kgと、備蓄米2kg。我が家的には初の備蓄米…
朝から雨。今日から三男は二泊三日の宿泊学習で、花背山の家へ旅立ちました。せっかくの山の家だけど天気が悪そうで心配です。私は昨日のライブの興奮が冷めやらず、テーマ曲UNITEを弾いてみました。www.youtube.comせっかくだからホルモンのぶっ生き返す!!…
B'zが主催する対バンイベントUNITE。数年前の#01のときは、東京と大阪で開催され、GLAYとミスチルが対バン相手として選ばれていた。そのときは配信で楽しませてもらったのだが、今回はファンクラブでチケットを申し込んだところ、ラッキーなことに当選。2日…
今日は三男を野球に送り出して、私と妻は次男の応援へ。ちなみに三男は中信杯の開会式で太陽が丘まで行って、午後は塔ノ森で公式戦という日程でした。今日は暑い一日だったので、熱中症対策をと色々もたせましたが、実際午後の試合のときには暑さで子どもた…
2002年公開の映画「28日後...」の最新作が、23年の時を経て公開されるということで、nagayamaさんに声をかけて一緒に見に行くことに。どうせなら他の人も誘ってみましょうと、藤原ヒロ先生ご夫妻と、tくん、まめきゃすのゆうさんに声をかけてみました。ゆう…
少年野球チームの方にチケットを融通していただいて、三男を連れて、阪神対ロッテ戦を見に甲子園に行ってきた。梅田でちょっとだけ大丸のガンダムベースポップアップストアを覗いてみたが、ほしいのはなかったなー。ジークアクスのゲルググとかほしかったけ…
昨日の投手大谷翔平の復活はすごかったなー。150km台の球をばんばん投げて、汗だくになりながら一番バッターとして打席に向かうって、学童野球かよ!とツッコミたくなる姿だったなあ。「かっこいい」というのももちろんあるけど、それ以上に「楽しそう」であ…
Netflixで「28週後...」を視聴。前作で感染爆発、イギリス崩壊、みたいな感じだったが、その後感染者は飢餓状態になって減っていき、ロンドンの一部エリアは米軍によってセーフティーゾーンが設けられ、復興が始まっているという設定。妻を見捨てて逃げた夫…
もうすぐ「28年後...」が公開されるので、復習として「28日後...」を視聴。ゾンビ映画だし、有名な映画なので見たものだと思っていたけど、実は未見だったかもしれない...。古い映画だし、演出上映像を荒くしているところもあって古めかしさを感じる瞬間もあ…
週末の試合は雨で中止かな...と思っていたら、意外と未明には小康状態になっていたようで、次男の試合も、三男の試合も実施の方向で進んでいるとのこと。三男は少し遅めの集合だったので、お昼ごはんの用意や送っていくのは長男にお任せし、私と妻は次男の試…
朝から雨が降って練習は終日中止に。朝5時半に目が覚めてしまったので、朝から早朝ナイトレインを2ゲームほど。2回とも3日目のボスで撃沈してしまった。残念。再来週から三男は宿泊学習というのとなので、野球がお休みのこのタイミングで、足りない持ち物…
この間注文したとうもろこし農園のとうもろこしが届いた。2Lサイズ10本。早速、レンチン&フライパンで醤油焼きなどにしていただきました。甘くてジューシーでめちゃ美味でした。レンチンの方法は、薄皮1枚残して皮をむいて、ラップでくるみ電子レンジ600W…
お昼に三男の授業参観があったので中抜けして行ってきた。参観の前に、妻とスイナの地下のメキシコ料理店へ。妻はブリトーボウル、私はタコス(3つ)を注文。妻のブリトーボウルに謎の小石が入っていたが、野菜とかについてくるには粒が大きく(小粒の豆く…
朝、ゴミを捨てにマンションの入口にあるゴミ捨て場へ。帰りに新聞をとって、一面を眺めながらエレベーターに乗り、5階を押しました。新聞の見出しをいくつか読んでいるとドアが開いたので、一歩出るとそこには管理人さんが。ちょっとびっくり。さっきはい…
朝から雨。時折、断続的に大雨に。アプリの通知も「激しい雨」→「非常に激しい雨」→「猛烈な雨」と内容が変化してた。夜、やしがにさん、おねむださん、すいみーさんと食事&カラオケへ。食事は、会社近くの「炭火焼イコール(わたなべや2号店)」。安定の…
今日から梅雨入りとのこと。ジメジメ感が半端なかったので、今季初のエアコン(除湿)をONしてしまいました。夜、ナイトレインのオンラインを、この間と同じはやじょさん、らむめろんさんと3人で。完全にキャリーしてもらう形にはなったけど、前回倒せなか…
今日は三男が午前中に1試合、夕方に1試合練習試合がある日。午前中は私はPodcastの収録があるので、一旦グラウンドへ行き、グラウンドのセットアップをしてから、収録会場へ。グラウンドの準備が終わって子どもたちが相手チームの選手と準備体操をしていたら…
朝から夕方までは三男の野球の練習。少しムシムシする気候だけど、まあまだ夏に向けては序の口も序の口という感じ。練習でキャッチャーや審判をやったらちょっとふらふらしてしまった。衰えを感じる。夜は、Podcastフレンドのかおりさんがご家族で京都に来て…
今からおよそ2年前。「激レアさんを連れてきた」を見ていたら、京都の方が激レアさんとして出演されていました。「『暇すぎる』という理由だけで、5年間毎日、動物園に開園から閉園まで居座って絵を描いている人」というコトヅカさん。当時、番組を見て面白…
Nintendo Switch 2の発売日。抽選に順調に外れてしまったので、発売日当日ゲットならず。こんなに任天堂を愛しているのに...。まあそのうち...きっと...。と心を落ち着けていたけど、Twitterを見ると、マリオカートのネタバレ動画がガンガン流れてきてつらい…
暑い一日。夏だね。米がなくなってきたので、ヨドバシ地下のロピアで10kgを購入。備蓄米ではないやつ。税込みで9700円くらい。まだ高いね。高いのは仕方ないにしても、前に買っていた農園のサイトで20〜25kg単位で買えるように戻ってほしい(今は10kgまでし…
朝から雨。久しぶりにがっつり降った気がする。「二木先生」を読了。生きづらさを抱えた生徒と教師の話。ぐっと来る話だった。二木先生 (ポプラ文庫)作者:夏木志朋ポプラ社Amazon三男と作っていた軍警ザクが完成した。シール貼るのが難しかった。
口内炎が痛い。なんでだろうなー。野菜が足りてないんだろうか...。この間カルディコーヒーで買ったウーロンパインが結構美味しい。夏に向けてストックしておいても良さそう。【甘酸っぱくて後味爽やか!「台湾果実茶ベース」】凍頂烏龍茶と台湾産パイナップ…
今日も三男の野球の試合。午前中練習をして、午後からグラウンドを移動して練習試合でした。私は球審をすることに。今シーズン初勝利をあげた相手ということで、今回も勝たせていただきました。前回よりも打撃面で成長が見られたかな。これで5勝目。シーズ…