2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
朝から小学校へ。卒業アルバム用の写真撮影がありました。3年前からPTAのTシャツを着用しての撮影にしたので、楽。以前はスーツだったんですが、保護者からのリクエストで変えたんですよね。スーツでない方が私は良いかな。その後、学校の先生たちと会議。…
鹿児島の実家からみかんが届いた。めちゃめちゃ美味しくて、初日に3つ4つと食べてしまった。
映画「インターステラー」が、11/22から全国のIMAXシアターで再上映されるというニュースがありました。箕面のIMAXに行ってみたかったので上映された行ってみようかな。夜、妻と一緒に映画「室井慎次 敗れざる者」を見てきました。上映開始からしばらく経っ…
朝ドラのおむすびが、楽しげなシーンが一段落し、回想で阪神大震災のシーンになりました。災害で被災するシーンは、ドラマだと分かっていてもぐっと胸にきますね。B'zの主題歌「イルミネーション」。曲名は震災の復興の象徴である「ルミナリエ」も意識してた…
三男の方はBチーム(5年生以下)の公式戦。三男は張り切ってましたが、思ったほどは活躍できなかった模様。15-2での敗戦となりました。昨日に引き続きの大差での負け。厳しいねえ。私は、次男の公式戦を見に行きました。先週に引き続き乙訓高校へ。今回は私…
午前中、試合の球審を。まあまあいい感じに判定できたのではないかな。インフィールドフライの可能性があるところで塁審との確認を忘れたところが何度かあったけど...。試合の方は20点取られての敗戦...。3回終わって8点取られていて、4回10点でコールドです…
朝から大事なお仕事を終え、東京オフィスへ。最近ご入社されたひらやまさんと、その上司のつのださん、朝から一緒にひと仕事終えたおおにしさんの4人でランチへ行ってきました。東京のお店はおしゃれ&美味でした。まあ表参道という場所柄もあるのだろうけ…
午前中、オンラインで会議に出て、お昼のタイミングで次男の体育祭の中継をちょっとだけ視聴。リレーで頑張っているところと、学年種目の台風の目(数名で棒を持って走り、ぐるぐる回ってもどってくるやつ)のところが見れました。台風の目、小学生がやって…
朝、リビングに散らかっていたものを一旦片付けるため、段ボールを取りに子供部屋に入ったところ、その段ボールの中に見てはいけないものを見つけてしまいました。それは...。少し前のお弁当箱。しかも、中身がそのまま入っている...。うそやんー、と思って…
録画していたドラマ「バントマン」の第1話を見て、U-NEXTでWOWOWで制作された野球ドラマ「ドラフトキング」を見ました。両方とも野球がテーマになった作品。やっぱつい見ちゃいますね、野球ドラマ。「バントマン」の方は野球ドラマという感じではなく、非常…
2ヶ月ぶりの散髪へ。最近は美容師さんと音楽話をするのが楽しみ。最近のおすすめバンドや、音博の話などで盛り上がる。11月の頭にKBSホールで開催されるボロフェスタのことも教えてもらった。チェックすると「梅田サイファー」も出るらしい。気になるところ…
午前中は、次男の試合の応援に乙訓まで。今回次男のチームは、AチームとBチームの2チーム体制でエントリーしていて、次男はBチームの割り振りだったのですが、体調不良の生徒がいそうということで、Aチームの方にも行くように言われたのだとか。Aチームは2…
午前中、野球の練習に向かいましたが、2時間ほどやったところで雨が強くなり、解散となりました。朝の段階ではそんなに曇ってなかったのにな。妻と三男は眼科へ。三男はスポーツをするときなどはメガネを外してもいいとのこと。目の状態はちょっとずつかいぜ…
小学校のPTAの仕切り行事で小4の保護者対象に給食試食会がありました。昨年から復活して、私的には4回目の試食会。給食の試食だけでなく、先生から給食の説明があり、その説明を聞くのも4回目でした。同じ話かなと思ったんですが、細かい部分で資料の方を…
妻の誕生日でした。誕生会は週末にということで、みんなでおめでとうと声をかけて、プレゼントに紅茶ポッドを。紅茶ポッドは家族で使うものなのでプレゼントなのか、という感じだけど、リクエストされたので...。夜、ボーカルレッスンに行ったら、手違いで先…
Podcastで約束していたnagayamaさんと「ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ」を見に行くという約束を果たす。なんだかんだ近場でやってるでしょうと思っていたら、公開3週目で1日に1回上映となっていて、近場のムービックスではそれが昼間の上映回だった(後…
先週始まった水10のドラマ「全領域異常解決室」をNetflixで視聴。全領域異常解決室 - フジテレビ超常現象や怪異が事件に絡んでいるときに登場する機関「全領域異常解決室」という設定が良い。事件に本当の怪異が絡んでいるのか、はたまた怪異を装った事件な…
今日も三男の野球でした。練習試合が2試合あって、一試合目はAチームのカテゴリで。こちらでは球審をやらせていただきました。同点のまま最終回に突入し、最後に1点取られてさよなら負け。残念でした。逆転のランナーが出たプレーが、判定がむずかしい(フ…
午前中、三男の野球の試合でした。球審をやらせていただきましたが、めちゃめちゃ暑かったなー。秋はどこにいったのか。試合の方は、打線がいい感じに繋がって、今期3勝目! うちの子もいい感じのヒットを打ってました(審判していたので喜べなかった)。試…
日中は三男の野球の練習。途中で来期のチーム体制の話し合いがありました。来年はベンチコーチをすることになりそう。みんなが楽しく野球ができるように頑張らないとな。夜、三男がまたもスシローをねだるので、早めにお店へ。今回もお寿司を堪能させていた…
お昼、モスをテイクアウトしたついでに、近くのお菓子の名店で名物のアップルパイを一切れテイクアウト。りんごが大きくカットしてあって、めちゃめちゃいい感じに味が染みてて美味しかった。たまにはこういうことしてもいいよね。家族には内緒にしておこう…
とある経営者の小規模な集まりに参加してきました。色んな業種の方の集まりで、おもしろいお話がたくさん聞けて、刺激になりました。こういう会に出ると、自分がまだまだだなあ、という気持ちになりますね。伸びしろですね。 そういえば、ちょっと前にアンソ…
三男は風邪から復活し、元気に学校へ行ってくれました。夜、野球チームのコーチから呼び出され、サイゼリヤへ。来期のチーム運営方針などについて相談があり、色々と議論してきました。いやー、しかし選手の数が少ないなあ。各学年あと1〜2名ずつ増えたらだ…
三男の風邪はもうちょっと様子を見たほうがいいかなということで、学校はお休みに。ただ明日は行けそうというくらいの回復具合でした。元気にU-NEXTでドラマ(MIU404とか)を見ていました。そういえば、ブラックペアンにはまった三男は、すごく得意げな顔で…
次男の風邪がうつったのか、三男が少し熱が出たため、学校をお休み。そんな日に私は仕事の用事で東京へ日帰り出張でした。三男は妻にみてもらって、病院で診てもらいましたが、コロナでもインフルでもなかったとのことで一安心。行きの新幹線で「ここはすべ…
今日は5年ぶりに開催された地域の運動会でした。三男は野球の試合にでかけていったので、運動会へは長男とふたりで参加。次男は修学旅行の疲れが出たのかちょっと熱を出して寝ていました。運動会、開催前に何度か体振の方が家に来て、出場種目について色々…
次男の高校野球部の保護者会でした。午前中は学校の教室で総会。規約の一部変更や、今年の体制、方針が説明され、その後保護者同士の自己紹介でした。総会が想定よりちょっと早めに終わったので、空いた時間で三男の野球の練習へ。流作グラウンドだったので…
公開前から楽しみにしていた映画「シビル・ウォー」を観てきました。ドルビーシネマ版。もしアメリカで内戦が起きたら。アメリカの内部で政府軍に対抗して、いくつかの州が反抗勢力となり、アメリカ国内でアメリカ人同士の争いが起きているという中、主人公…
先週チケットを買った梅田サイファーのライブに行ってきました。場所はKYOTO MUSE。キャパ350名くらいのライブハウスです。私の整理番号が340番くらいだったのですが、その後チケットが売れて、ソールドアウトになった模様。ライブの中で言ってましたが、今…
今日も朝は運動会の受付へ。途中まで運営をお手伝いしてきました。昨日の暑さから日陰に敬老席を設けて、という対応ができたのも良かったです。しかしまあこういうイベントをやっていると、話が通じない保護者の方が一定数いらっしゃるのは何なんだろうなー…