後祭

日中はずっと会議でしたが、街中では後祭の山鉾で曳き初めが行われていました。

今回注目なのは、196年ぶりに復活した「鷹山」です。何年もかけて準備をしてきて、今年ようやく山鉾がお披露目されました。曳き初めにはたくさんの人が訪れ、賑わっていたようです。Twitterに動画や写真を投稿されている方がたくさんいて、その場の賑わいが伝わってきました。

前にも書いたかもしれませんが、ご縁あってこの「鷹山」に会社のちょうちんを出させていただくことになりました。数年前にお話をいただいて、コロナがなければ、復活前のタイミングでちょうちんだけ先に飾られるということだったのですが、昨今の事情でそれが延期になり、ちょうど復活の年のタイミングでちょうちんも出していただけたのでした。

Twitterの写真などを見て、提灯が飾られたかどうかをチェックしていたのですが、みなさん山鉾本体は撮影しても、なかなか提灯までは撮影されないようで見つけるのが大変でした。そもそも曳き初めのタイミングでは飾られていなくて、夕方に並べられたようでした。ちらちらと気にしていると、ちょうど提灯が飾られた写真を見つけました。どうやら飾られたようだということで、妻が帰宅後の夜、ちょっと見てくるわとひとりで歩いて見てきました。

日が落ちる前の、いわゆるマジックアワーの瞬間の良いタイミングで到着して、見てみるとたしかに「鷹山」の赤い提灯の横に「はてな」の提灯が並べられていました。嬉しくて何度も写真を撮ったり動画を撮ったりしてしまいました。

ちょうどちまきなどのグッズも販売していたので、昨年のちまきを収め、今年のちまきを購入しました。明日明後日はおそらくもっと混むと思うので、このタイミングで買っておかないと。

鷹山を堪能したあとは、北観音山、南観音山、大船鉾を見て帰りました。後祭は、前祭に比べると、宵山ホコ天もありませんし、山鉾も少なく、なんとなくイメージで地味なものが多いという風に思われがちですが、前祭に負けず劣らず味のある良い山鉾がたくさんあります。昨年、ヒロカミさんと後祭の宵山をぐるりと回って動画作ったのが懐かしいな。