隣のPTAは...

次男の受験(私立編)はいよいよ明日。当日の朝慌てないように早起きの練習をしておきなよ、と言っていたのだが、結局今日もまた遅く起きてきた。本人はまあ別にという調子でこっちがハラハラする。このくらい肝が座っている方が良いのかもしれないけど。

Nintendo Directが公開されて、今回もまたたくさんのゲームが発表された。ゼルダピクミンの新作は楽しみだな。他にもやってみたいゲームがたくさんあったが、いかんせん時間が足りない。なんなら今週末の土曜日は、スプラトゥーン3ではフェスが開催され、ピクミンブルームではコミュニティデイが開催される。家にいてゲームをしたほうがいいのか、外に出て歩いたほうが良いのか。まあ両方なんだろうな。

昨日はPTA関連の講演会だったが、今日は夜に近隣の小学校の校長とPTA会長が集う会が催された。年間の活動報告(といってもほとんどないんだけど)と会計報告のあと、各校の今年度の活動を紹介するというコーナーがあった。ここのコーナーが個人的にはかなりよかった。今年やってみたこと、来年やってみたいと思っていることがあったのだが、隣の学校では先んじてやっていたり、あるいは同じタイミングで同じようなことをやろうとしていたり。どこのPTAも同じことで悩み、同じような解決策を模索しているんだなあと思うと、なんで近隣校でもっと情報交換できないんだろうなーという気持ちになった。
例えば、PTAは年に数回(2〜3回)広報誌と呼ばれるPTA活動や学校の様子を報告する会報誌を刷っているのだけど、編集してチェックして紙を刷ってとやっているとものすごく時間もかかるしコストもかかる。ので、来年度はメルマガっぽい形に置き換えられないかなと思っていて、今年何度かそれに準ずるようなメールを配信してみたのだった。これも同じようなことを何校かやろうとしていたので、どういうテイストでどういう分量でどのくらいの頻度で出します?みたいなのをもっと突っ込んで聞きたかったのだけど、時間がなく、また来年度の担当はまだこれから決まるという感じだったので聞けなかった。来年は近隣PTA会長同士のLINEグループとか作ってみたいがどうかなー。盛り上がらないかもしれないけど。

あと、近隣学区の学校の校長先生の名字が「栗栖」であることも初めて知った。
これで、私の周りには「我が家」「我が家と同じ学区内の別の栗栖家」「隣の学区の栗栖家」「近隣の学校の校長」と4家系の栗栖家がいることになった。すごい。これまでの人生でこんなに「栗栖」が周りにいることがなかったのでめちゃめちゃ驚き。栗栖黄金時代(ただし私の周りだけ)かもしれない。

終わったあと、ボーカルレッスンへ。会合の場所からレッスン会場までそこそこ距離があったので、タクシーを捕まえたかったがなんかいいタイミングで通らなかったので結局歩いてしまった。しまった、ということはないか。歩けて運動になった。

レッスンのあと、1時間だけひとりカラオケへ行って歌ってきたら、かなり疲れてしまった。体力が落ちている気がする。

カラオケは、久しぶりに受付すぐとなりの部屋に案内された。歌の調子はまあまあ良かったかもしれない。