スタジオ練習5

午後から三男の野球の練習へ。

肝心の三男は朝から微熱が出たので練習を休むことに。「野球がやりたい!」と駄々こねて家の中で軽く暴れていたので、元気は元気なんだけど、声がすこししゃがれていたので風邪をひいたっぽいです(コロナという感じではない)。

ということで、三男は行かなくても私はコーチとして参加でした。最近体験の子も増えていて、練習に大人の手が必要です。

そんな最近体験で入った1年生の女の子が、調子よく練習していたんですが、途中でちょっと難しいと思ったタイミングがあったようで、急に落ち込んでしまいました。

どうしたどうしたと駆け寄って、だいじょうぶだよ、バットを振って走ればいいんだよ、と声をかけていたら、その子のお母さんもやってきて一緒に声をかけてくれました。

「野球盤買ってルールをべんきょうしたんやんな」

私「あ、そうなんですね〜。野球盤買ったんだね〜。おもしろいよね〜」

「遊び方をYouTubeで調べたら、くりすコーチのYouTubeチャンネルがでてきたんやんな?」

私「!?」

「チャンネル登録もしたんやんな」

私「(動揺を隠しつつ)そうだったんだね〜。見てくれたんだ〜。ありがとう〜」

どうやらたまたま野球盤を買ったときの動画がおすすめされたようでした。確かにあの動画、昨年のクリスマス、そしてその後のWBCの影響もあって、微妙に閲覧回数が増えてるんだよな....。まあ別に隠しているわけではないですし、チャンネルを知ってみている子どももいるの良いんですけどね。なんか思わぬところから言われると動揺しますね。

バンド練習

練習のあとは、1ヶ月ぶりのバンド練習でした。

今回はガンズのSweet Child O' MineとVaundyのChainsaw Bloodを重点的に。歌詞とメロディをまあまあ覚えておいたので、前回よりは歌えたのではないかな。ただ、後半は声が出ていませんでした。

練習のあとは王将でご飯を食べて帰りました。バンド練習して王将食べて、なんか大学生みたいなムーブですね。

もう少し曲を増やしましょうということで、1曲はプリティ・メイズのPlease Don't Leave Meに決まりました。